ユニバーサルデザイン7 原則


あらゆるタイプ・状況下の人たちのニーズに対応し、解決していくことが、ユニバーサルデザインの基本
(高齢者・障害者などバリア(障壁)を感じている人たちだけが対象ではない)
社会システム全体でユニバーサルデザインの考え方が採り入れられる必要がある。
「ものづくり」、「売場づくり」、「まちづくり」、「ひとづくり」

原則1 :誰にでも公平に利用できること

定義:誰にでも利用できるように作られており、かつ、容易に入手できること。
[ ガイドライン ]

原則2 :使う上で自由度が高いこと

定義:使う人のさまざまな好みや能力に合うように作られていること。
[ ガイドライン ]

原則3 :使い方が簡単ですぐわかること

定義:使う人の経験や知識、言語能力、集中力に関係なく、使い方がわかりやすく作られていること。
[ ガイドライン ]

原則4 :必要な情報がすぐに理解できること

定義:使用状況や、使う人の視覚、聴覚などの感覚能力に関係なく、必要な情報 が効果的に伝わるように作られていること。
[ ガイドライン ]

原則5 :うっかりミスや危険につながらないデザインであること

定義:ついうっかりしたり、意図しない行動が、危険や思わぬ結果につながらな いように作られていること。
[ ガイドライン ]

原則6 :無理な姿勢をとることなく、少ない力でも楽に使用できること

定義:効率よく、気持ちよく、疲れないで使えるようにすること。
[ ガイドライン ]

原則7 :アクセスしやすいスペースと大きさを確保すること

定義:どんな体格や、姿勢、移動能力の人にも、アクセスしやすく、操作がしや すいスペースや大きさにすること。
[ ガイドライン ]


Copyright 1997 N.C.State University,The Center for Universal Design
  • (有)グリーンサイト :〒135-0011 東京都江東区扇橋2-21-3
    TEL/FAX: 03-3645-6951 Mail: office@green-site.com
    copyright (C) 2002 greensite.co All rights reserved.